ページ内の記事やブログページでテキストを記入するエディターの使い方です。
ホーム ≫ エディターの使い方 ≫
エディターの使い方
「ソース」モードで記入する
![エディタ02_コピー](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158177862275701.png?_=1581778622)
「HTMLタグ」で記入する場合に使用します。
※HTMLタグが正しく記入されていない場合、ホームページの表示が崩れてしまう可能性があります。HTMLの記入は慎重に行ってください。
テキストを太字にする
![エディタ03_コピー](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158177863041601.png?_=1581778630)
太字にするテキストを選択して、太字アイコンをクリックします。
テキストの色を変更する
![エディタ04_コピー](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158177863766801.png?_=1581778637)
色を変更するテキストを選択して、色変更アイコンをクリックします。
テキストの配置位置を変更する(左寄せ)
![エディタ05_コピー](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158177864698201.png?_=1581778647)
左配置にさせるテキストを選択して、左配置アイコンをクリックします。
テキストの配置位置を変更する(中央寄せ)
![エディタ06_コピー](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158177865745801.png?_=1581778657)
中央配置にさせるテキストを選択して、中央配置アイコンをクリックします。
テキストの配置位置を変更する(右寄せ)
![エディタ07_コピー](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158177866610701.png?_=1581778666)
右配置にさせるテキストを選択して、右配置アイコンをクリックします。
リンクを設定する
![エディタ08_コピー](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158177867427201.png?_=1581778674)
リンク設定するテキストを選択して、リンク設定アイコンをクリックします。
リンクを解除する
![エディタ09_コピー](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158177868185701.png?_=1581778682)
リンク解除するテキストを選択して、リンク解除アイコンをクリックします。
画像を挿入する
![エディタ10_コピー](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158177868935301.png?_=1581778689)
画像を挿入したい位置にカーソルを置いて、画像挿入アイコンをクリックします。
表(テーブル)を挿入する
![エディタ11_コピー](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158177869741701.png?_=1581778697)
表(テーブル)を挿入したい位置にカーソルを置いて、表挿入アイコンをクリックします。
書式を解除する
![エディタ12_コピー](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158177870496701.png?_=1581778705)
書式を解除したいテキストを選択して、書式解除アイコンをクリックします。
スタイルを変更する
![エディタ13](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158924467246401.png?_=1591587324)
変更したいテキストを選択して、「スタイル」をクリックします。表示されるスタイルからお好みのスタイルをクリックします。
書式を変更する
![エディタ14](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158924468134801.png?_=1591587319)
変更したいテキストを選択して、「書式」をクリックします。表示された書式からお好みの書式をクリックします。
フォント(字体)を変更する
![エディタ15](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158924468936301.png?_=1591587314)
変更したいテキストを選択して、「フォント」をクリックします。表示されるフォント(字体)からお好みのフォント名をクリックします。
※ここで指定したフォントがインストールされていないパソコンまたはスマホの場合は、指定したフォントでは表示されませんのでご注意ください。
文字サイズを変更する
![エディタ16](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/4761/158924469764801.png?_=1591587310)
変更したいテキストを選択して、「サイズ」をクリックします。表示される文字サイズからお好みのサイズをクリックします。
※ここで指定した文字サイズは、パソコンとスマホ共通のサイズになりますので、パソコン画面ではちょうどいい大きさでも、スマホで見た時には大きすぎる場合があります。