ホーム ≫ SEO設定をする ≫
SEO設定をする
トップページのSEO設定をする

「ページ管理」にカーソルを置き、「固定ページ一覧」をクリックします。

ホーム(一番上)の「ページ設定」ボタンをクリックします。
ページ名が「ホーム」じゃない?
制作代行をお申し込みいただいた場合、弊社にて適切なページタイトルに変更されていますのでページ名は「ホーム」ではありません。
例)AMS操作マニュアル|簡単ホームページ作成ツールAMS

ページタイトル
SEO対策で最も重要なテキストです。制作代行サービスをご利用いただいている場合、弊社にて最適なページタイトルを設定しております。
ページの説明文
サイトの概要を記入します。このページ説明は、Googleなどの検索結果に表示され、少しだけSEOの効果がありますので、必ず入力するようにしてください。
ページタイトルとページの説明はどこに表示される?

ページタイトルとページの説明に入力したテキストは、検索結果として表示されます。
※ページの説明文は、Googleが最適な文章を表示させる場合もありますので、必ずAMSのページの説明で入力したテキストが表示されるというわけではありません。
メニュー表示名
初期値は、「ホーム」です。よほどの理由がない限り、変更する必要はありません。
リンク配置
サイトのトップページになりますので、「グローバルメニュー」のチェックは外さないでください。
サイド(サブ)メニュー部分にも配置する場合は、「サイドメニュー」にもチェックを入れます。
グローバルメニューとサイドメニューの違い

グローバルメニューは5つ(5ページ)まで設定することができます。すでにグローバルメニューに5ページ設定されている場合、6ページ目以降はグローバルメニューに表示されませんのでご注意ください。
SEO設定を保存する
保存して固定ページ一覧に戻る場合は、「設定を保存して一覧へ」ボタンをクリックします。
保存してトップページの編集画面へ移動する場合は、「設定を保存してコンテンツ編集へ」ボタンをクリックします。

