AMS使い方マニュアル

簡単ホームページ作成ツール「AMS」のマニュアルサイト

ホーム ≫ 構造化データを設定する ≫

構造化データを設定する

構造化データ」とは、検索結果に花を添えるタグのことです。

パンくずリストをつけたり、更新日付をつけられたり様々なことができるようになります。

その中で特に有効なのが構造化データを使った求人です。

このページでは、求人の構造化データ設定方法をご案内いたします。(こちらの設定はACEプランのみの機能となります。)

設定条件・注意点について

  • 「構造化データ」を設定可能なのは「ACE」プランのみです

事前準備

構造化データ設置に使用する求人情報をご用意ください。

構造化データについての参考記事はこちら

1.構造化データメニューへ移動する

編集メニューの設定→「構造化データ」をクリックします。
続いて「新規構造化データ作成」をクリックします。

2.構造化データの「ラベル」、「記事本文」を設定する

入力項目

一覧用ラベル この構造化データのラベル名を入力します。
記事本文 求人情報の内容を詳細に記載します。
※構造化データを設置したページの記事本文として掲載されます。

3.基本情報を設定する

入力項目

データタイプ 「求人」を選択します。
職種 求人する職種を入力します。
求人の詳細説明 求人情報に関する詳細な説明文を入力します。
投稿日 求人情報を投稿する日を設定します。
終了日 求人情報の掲載終了日を設定します。
※空白で登録した場合、終了日を決めずに構造化データを削除するまで掲載されます。

4.勤務地に関する情報を設定する

入力項目

国コード 任意の国を選択します。
郵便番号 勤務地の郵便番号を入力します。
都道府県 勤務地の都道府県を入力します。
市町村 勤務地の市町村を入力します。
番地(その他) 勤務地の番地(その他)を入力します。
リモートワーク 勤務地のリモートワークに関する情報を入力します。

5.雇用に関する情報を設定する

入力項目

基本給 求人情報の基本給に関する情報を入力します。
勤務時間 求人情報の勤務時間に関する情報を入力します。
雇用形態 求人情報の雇用形態を選択します。

6.企業情報を設定します。

入力項目

会社名 会社名を入力します。
公式URL 求人情報のURLを入力します。
ロゴ情報 会社のロゴ画像をお持ちの場合は設定します。
※Googleしごと検索等で掲載されます。

全ての情報を入力後、「記事を作成」ボタンをクリックして構造化データを登録します。

7.記事一覧編集画面へ移動する

構造化データ7

構造化データを追加したいページのタイトル部分をクリックし、そのページの「記事一覧編集画面」へ移動する。

8.既存のページに構造化データを追加する

構造化データを追加」をクリックします。

 

9.設置する構造化データを選択する

入力項目

見出し 任意の見出しを入力します。
構造化データ選択 任意の構造化データを選択します。
新着一覧 新着一覧に掲載したい場合はチェックを入れます。
一覧メモ 記事一覧画面用のメモを入力します。
追加位置 任意の追加位置を指定します。
作成日時 任意の作成日時を設定します。

 

入力が完了したら「登録」ボタンをクリックして構造化データをセットします。

10.求人情報ページに構造化データの設置が完了しました!

構造化データ8
求人情報ページに求人情報構造化データが設置されます。
編集画面27_コピー
最後に「公開」ボタンをクリックすると、ホームページが更新されます。

構造化データについての参考記事はこちら

otukaresamadesita