AMS使い方マニュアル

簡単ホームページ作成ツール「AMS」のマニュアルサイト

ホーム ≫ 記事画像のリンク先にアンカーポイントを指定する ≫

[ケーススタディ]
リンク先にアンカーポイントを指定する
(画像編)

ケーススタディ

記事の画像やギャラリーの画像をクリックしたら、ホームページ内「商品ページ」の「商品A」の記事に飛ぶように設定したい。

1.記事にアンカーポイントを設置する

アンカーポイントとは

アンカーとは、錨(いかり)という意味で、アンカーポイントとは、ページ内の特定位置をさします。アンカーポイントを設置しておくと、リンク先として指定することができます。

アンカーポイント(リンク先)を設置するページ「商品ページ」の「商品A」の記事編集画面を開きます。

「id」の欄に、ユニークな文字列を入力します。(例:sample1)

同じIDが他のアンカーポイントでも使用されている場合、正しくリンクされませんので、必ずそれぞれ異なるIDに設定してください。

入力できる文字列は英数字とアンダーバーです。必ず半角英数字入力してください。

2.リンク先のファイル名を取得する

ページ管理10_コピー
アンカーポイントを設置したファイル名を取得します。「ページ管理」メニューを選択し、「自由ページ一覧」をクリックします。
リンク設定14_コピー

表示された一覧の中から、アンカーポイントを設置したページを探します。
ページ名」の枠にあるURLのドメイン以下から最後までをコピーします。

ページ名がhttps://amsstudio.jp/product.htmlだった場合、コピーするファイル名は/product.htmlになります。

リンク先のファイル名は、独自ドメインの後ろのスラッシュ(/)から.htmlまでになります。
※スラッシュ(/)も含めます。

リンク先のサイトURLは必ずコピー&ペーストしてください。スペルミスなどの誤りがあると、正しく表示されません。

3.記事の画像またはギャラリーに画像の編集画面を開く

記事画像の場合

記事画像の追加01_コピー

リンクを設定したい記事の編集画面を開きます。

画像クリック設定」の下向き矢印をクリックして、「画像にリンクを指定」を選択します。

ギャラリー画像の場合

ギャラリー画像の追加01_コピー

リンクを設定したいギャラリー画像の編集画面を開きます。

画像クリック設定」の下向き矢印をクリックして、「画像にリンクを指定」を選択します。

4.リンク先を設定する

リンク設定16_コピー

ハイパーリンク情報」タブのURLには、「ファイル名#アンカーポイント(記事に設定したid)」の形式で、必ず半角英数字で入力します。

コピーしておいたファイル名が「/product.html」、アンカーポイントidが「sample1」なので、URLは

/product.html#sample1

になります。

リンク先のファイル名は必ずコピー&ペーストしてください。スペルミスなどの誤りがあると、正しく表示されません。

プロトコル」には自動的に「その他」が表示されます。

4.リンクの設定完了

画像のクリック時に、アンカーポイントに飛ばす設定が完了しました。

5.リンク動作を確認する

プレビュー_コピー

編集画面右上の「プレビュー」ボタンにマウスを乗せると、「パソコン」と「スマートフォン」メニューが表示されます。

ここでは、パソコンで確認します。

画像をクリックしたときに、指定したアンカーポイントが表示されれば、リンク設定は完了です。

otukaresamadesita