AMS使い方マニュアル

簡単ホームページ作成ツール「AMS」のマニュアルサイト

ホーム ≫ トップバナーの変更方法【スマートフォン別】 ≫

トップバナーの変更方法

制作代行をご利用された方

制作代行の際に設定されたトップバナーはデザイナーが複数の画像などを組み合わせて1枚の画像を制作しております。
画像の一部を変更する場合は、画像加工ソフトなどでトップバナーの再制作が必要になります。
弊社へご依頼いただく場合は、お見積もりしますのでお問い合わせください。

*はじめに

*はじめにページ移動
左上部の「ページ管理」から、トップバナーを変更したいページに移動しておきます。

1.トップバナーの編集画面を開く

トップバナー02_コピー

トップバナー」エリアをクリックします。

2.メイン画像を追加/編集する

スマホトップバナー

トップバナーを追加する場合は、「メイン画像を追加」ボタンをクリックします。
変更する場合は、「編集」ボタンをクリックします。

画像選択画面へ移動すると表示設定、全ページ共通設定、スライドショー設定は初期化されるため、最後に設定してください

3.画像を選択する

スマホトップバナー2
トップバナーに指定したい画像をクリックします。
パソコンに設定する画像は「パソコン画面用」の「画像を変更する」、
スマートフォンに設定する画像は「スマートフォン画面用」の「画像を変更する」
をクリックします。

設定と表示について

  パソコン画面 スマートフォン画面
パソコン、スマートフォン画面用
それぞれに設置
パソコン画面用
を表示
スマートフォン画面用
を表示
パソコン画面用のみに設置 パソコン画面用
を表示
パソコン画面用
を表示
スマホ画面用のみ設置 NoImageの画像 スマートフォン画面用
を表示
※パソコン用はメインイメージなし、スマートフォン用のみはできません。
スマホトップバナー3
登録」ボタンをクリックします。

4.トップバナーの詳細設定をする

トップバナー01_コピー

必要に応じて下記設定を行います。

表示設定

トップバナーを表示させたくない場合は、「メイン画像を表示しない」にチェックを入れます。

全ページ共通設定

全ページに同じトップバナーを設定する場合は、「全ページに、下記のメイン画像を一括登録する」にチェックを入れます。

※一括登録した場合、各ページに個別に設定されているメイン画像は無効となります。

スライドショー設定

アニメーションのタイプを設定することができます。初期値は、「アニメーションなし」です。

※複数のトップバナーを設定している場合のみ、「フェード」「横スライド」「縦スライド」のアニメーションが有効になります。
※スライドショーの切り替えスピードは「切り替えタイマー」にて設定することが可能です。
※画像を複数登録する場合は画像サイズを揃えることを推奨します。縦幅のサイズが異なる画像を設定すると、一番縦幅の大きなものが優先され、不要な余白が入ってしまいますのでご注意ください。

4.登録ボタンをクリックガイド有り.p
画像が追加されました。
続けて「登録」ボタンをクリックします。
トップバナーSP4_コピー
画像がトップバナーに配置されました。

5.「プレビュー」で確認する

プレビューをクリックガイド有-2.p
仕上がりを確認するため「プレビュー」をクリックします。
 
しっかり配置されています。
5.公開するガイド有り
最後に「公開」ボタンをクリックすると、ホームページが更新されます。
otukaresamadesita