AMS使い方マニュアル

簡単ホームページ作成ツール「AMS」のマニュアルサイト

ホーム ≫ Mac版Outlookのメール設定変更 ≫

Mac版Outlook
メール設定の変更方法

ケーススタディ Mac版Outlook編

Mac版Outlookでメールを設定したが、うまく送受信ができない。
設定内容を確認・変更したい。

メールの設定情報は、以下内容と想定します。(※サンプルなので実際には設定できません。

会社名 サンプル株式会社
設定するメールアドレス otoiawase@example.com
メールのパスワード gusiug0w

メールアドレス・パスワードについて

制作代行パックをご利用のお客様
弊社よりお送りしている、件名「【AMS】(お客様名)、ドメイン取得及びメールアドレス設定項目情報について」のメールをご確認ください。

ご自身で作成されたお客様
メールアドレスを取得された時のメールアドレスとパスワードをご確認ください。

1.Outlook(forMac)を起動する

macforoutlook1

Outlook(for Mac)が起動したら、
左上の「Outlook」、
設定(もしくは、ユーザー設定)」、
アカウント」の順にクリックします。

2.サーバ設定を表示する

macforoutlook2-1

設定変更したいメールアドレスを選択します。

※下記の表示となる場合は、設定変更したいメールアドレスを選択後、サーバー情報の「構成」ボタンを押します
macforoutlook2-2

3.サーバー情報を変更する

macforoutlook3

サーバー情報に下記項目を設定します。

サーバー情報

ユーザー名 設定しているメールアドレス
→ケーススタディの場合:otoiawase@example.com
パスワード 設定しているメールアドレスのパスワード
→ケーススタディの場合:gusiug0w
受信用サーバー/送信用サーバー mail.cr-cms.net
ポート(受信) IMAPの場合「993」、POPの場合「995
※変更が必要な場合は「指定のポートを使用する」にチェック、もしくは「指定のポートの上書き」をONにします。
ポート(送信) 465
※変更が必要な場合は「指定のポートを使用する」にチェック、もしくは「指定のポートの上書き」をONにします。
SSLを使用して接続する (推奨) チェック(もしくはONにする)

4.送受信テストを行ってください

念のため、お持ちのGmail、Yahooメールなどへ、テスト送受信を行ってください。

otukaresamadesita

こちらのページも見られています